お知らせ
お知らせ | 採用と教育
2017年9月29日
小川由智氏講演会 in 福島 開催
**************************************************
のぞみという生き方 小川由智氏 講演会
**************************************************
日 時:平成29年10月22日(日)19:00~21:00(受付18:30~)
参加料:お一人様3千円(税込・書籍付)
会 場:ホテルサンルートプラザ福島
福島県福島市大町7-11
(JR福島駅西口より徒歩約10分)
申込方法:申込書に必要事項をご記入の上
メールまたはFAXでお申し込みください。
メール info@saiyoutokyouiku.com
FAX 024-529-5794
申込締切:10月15日(日)まで。
なお、定員になり次第締め切らせていただきます。
▼講師プロフィール
昭和55年生まれ。三重県志摩市出身。三重県立伊勢高等学校卒業後、米田柔整専門学校、佛眼鍼灸理療学校を卒業。整骨院、整形外科、カイロプラティック、鍼などの治療院で技術を習得したのち、有限会社こじまに入社。仕事の本質に気づき、その想いを伝えるため『第1回治療家甲子園』に出場し、決勝大会へ勝ち進んだ経験をもつ。
現在、のぞみ鍼灸整骨院の院長を務め、家族・仲間・患者様・地域・業界への貢献と次世代への伝承伝達を人生の理念に掲げNO.2として有限会社こじま のぞみ鍼灸整骨院を支え続けている。大事にしている言葉は「感謝・貢献・恩送り」の三信条。
*****************************************************
▼ブログリンク
http://ameblo.jp/egaosinji/entry-12279836809.html
2017年8月3日
2017年度笑うお食事会のお知らせ
笑うお食事会のお知らせ
日本一不親切なチャリティイベント「笑うお食事会」を今年も開催させていただきます。
12月29日(金)に、福島市内の児童養護施設の子どもたちと遊び、語らいながら食事をする
ボランティアの皆さんを募集しています。
<イベント詳細>
日 時:2017年12月29日(金) 10:00~15:00
場 所:福島県郡山市 恩野菜横塚店
(〒963-8803 福島県郡山市横塚2丁目1−6)
募集人数:39名
参 加 費 :1万円〔子供1人の食事+ご自身のお食事代+子供へのお土産+子供の移動費1名分〕
※ジャージ等動きやすい格好でご参加ください
▼笑うお食事会 特設サイト
http://warauosyokuji.jimdo.com/
▼お申し込みチラシはこちらからダウンロードいただけます ※PDF形式
2017年7月28日
「月刊PHP8月号」に福島ひまわり里親プロジェクトの取り組み掲載
2017年6月1日
人を活かす経営 エニアグラム体験型研修 京都開催決定
**************************************************
人を活かす経営 エニアグラム体験型研修 京都
**************************************************
日にち:2017年11月4日(土)、5日(日)
時 間:【1日目】9:30~16:30(受付9:00~)
【2日目】9:15~16:30(受付9:00~)
会 場:JR宇治駅前市民交流プラザ「ゆめりあ うじ」
講 師:吉 田 久 夫 氏
参加料:お一人様 30,000円(税込)
※1日のみの参加も可能。
▼アクセス
JR宇治駅前市民交流プラザ「ゆめりあ うじ」
(〒611-0021 京都府宇治市宇治里尻5-9)
JR「宇治」駅すぐ横
近鉄「大久保」駅からバス宇治方面行「JR宇治駅前」下車
京阪「宇治」駅から徒歩約10分
主 催:有限会社こじま のぞみ鍼灸整骨院
****************************************************
【講師プロフィール】
吉 田 久 夫 氏
****************************************************
昭和16年、秋田県生まれ。昭和39年、早稲田大学政治経済学部卒業。電子機器メーカーに16年間勤務。その間、欧州並びに米国に7年間駐在。その後、株式会社講談社経営総合研究所代表取締役等を経て、(株)日本総研コンサルティング取締役(HR研究所代表)、特定非営利活動法人(NPO)コミュニオン理事長、国際エニアグラムカレッジ公認ファシリテーター。「エニアグラムによるリーダーシップ能力開発セミナー」、「人間関係の悩みを解消する心理学エニアグラム・セミナー」等の講師を務めながら、エニアグラムの普及活動を行っている。
主な著書・論文は、「人づきあいが9倍楽しくなる心理学」、「キャリアカウンセリング」など。
***************************************************
●お申し込み方法
※FAXまたはE-mailでお申込みください。
※Eメールでお申込みの際は、申込書の項目全て掲載し送信下さい。
※参加料は、当日受付にてお支払いください。
▼ブログリンク
http://ameblo.jp/egaosinji/entry-12279836809.html
2017年4月17日
YELL新聞vol.15ができました
2017年4月12日
人を活かす経営 エニアグラム体験型研修
**************************************************
人を活かす経営 エニアグラム体験型研修
**************************************************
日にち:2017年5月28日(日)、29日(月)
時 間:【1日目】9:30~16:30(受付9:00~)
【2日目】9:15~16:30(受付9:00~)
講 師:吉 田 久 夫 氏
参加料:お一人様 2日間30,000円(税込)
※1日のみの参加も可能。お一人様20,000円(税込)
▼アクセス
「会津若松商工会議所」
会津若松駅から車で10分・徒歩36分
http://www.aizu-cci.or.jp/a-cci-inC1/09-access/access.htm
主 催:会津太陽光発電株式会社
****************************************************
【講師プロフィール】
吉 田 久 夫 氏
****************************************************
昭和16年、秋田県生まれ。昭和39年、早稲田大学政治経済学部卒業。電子機器メーカーに16年間勤務。その間、欧州並びに米国に7年間駐在。その後、株式会社講談社経営総合研究所代表取締役等を経て、(株)日本総研コンサルティング取締役(HR研究所代表)、特定非営利活動法人(NPO)コミュニオン理事長、国際エニアグラムカレッジ公認ファシリテーター。「エニアグラムによるリーダーシップ能力開発セミナー」、「人間関係の悩みを解消する心理学エニアグラム・セミナー」等の講師を務めながら、エニアグラムの普及活動を行っている。
主な著書・論文は、「人づきあいが9倍楽しくなる心理学」、「キャリアカウンセリング」など。
***************************************************
●お申し込み方法
※FAXまたはE-mailでお申込みください。
※Eメールでお申込みの際は、申込書の項目全て掲載し送信下さい。
※参加料は、当日受付にてお支払いください。
【お申込み用紙】
2017年4月12日
平成29年度新入社員研修
平成29年度新入社員研修
会場:ホテル福島グリーンパレス
【第1講】導入研修
日時:平成29年3月27日(月)または、4月17日(月) 10:00~16:00
【第2講】フォロー研修①
日時:平成29年9月11日(月) 13:30~16:00
【第3講座】フォロー研修②
日時:平成29年2月19日(月) 10:00~16:00
■対象 / 平成29年4月入社の男女
※中途入社、入社3年以内の若手社員のフォローアップにもご利用ください。
■受講費 / 1名様3万5千円(税込)
※1社2名様以上で1名様3万円2千円(税込)
オリジナルカレンダープレゼント
□出張研修について
1社で25名を超す場合は、御社単独で実施いたします。
20万円(税込)
■申込方法 / 申込書にご記入の上、FAXまたはメールにてお申し込みください。
FAX 024-529-5794
2017年3月15日
平成29年度 新入社員研修のご案内
———-
平成29年度新入社員研修
第1回 導入研修
日時:平成29年3月27日(月)または、4月17日(月) 10:00~16:00
第2回 フォロー研修①
日時:平成29年9月11日(月) 13:30~16:00
第3回 フォロー研修②
日時:平成29年2月19日(月) 10:00~16:00
■対象 / 平成29年4月入社の男女
※中途入社、入社3年以内の若手社員のフォローアップにもご利用ください。
■受講費 / 1名様3万5千円(税込) 1社2名様以上で1名様3万円2千円(税込)
オリジナルカレンダープレゼント
□出張研修承ります!1社で25名を超す場合は、御社単独で実施いたします。20万円(税込)
■申込方法 / 申込書にご記入の上、FAXまたはメールにてお申し込みください。
FAX 024-529-5794
2017年3月9日
福島ひまわり里親プロジェクト初の書籍 発売中
弊社が社会貢献活動の一環として取り組んでいます、「福島ひまわり里親プロジェクト」から初となる書籍『ひまわりが咲くたびに“ふくしま”が輝いた』が福島と全国の書店で発売中です。
チームふくしまの設立までの流れや、プロジェクト発足時の状況、過去のひまわり甲子園の様子など、6年間に起こった出来事を1冊の本にまとめさせていただきました。
『ひまわりが咲くたびに“ふくしま”が輝いた!』
単行本: 200ページ
発行日: 2017年2月
出版社: ごま書房新社
著 者:NPO法人チームふくしま
文 :半田 真仁(はんだ しんじ)
定 価:1,200円+税
お近くの書店、Amazon.comでご購入いただけます。
・お近くの本屋さんに送料無料でお届け
『オンライン書店e-hon』
http://www.e-hon.ne.jp/bec/SA/Detail?refShinCode=0100000000000033567266&Action_id=121&Sza_id=A0
2017年2月11日
YELL新聞vol.14ができました
採用と教育研究所発行の社外報YELL第14号が出来ました。
今号では、第5回「日本でいちばん大切にしたい会社 大賞」にて厚生労働大臣賞を受賞された「株式会社クラロン」の会長でいらっしゃる田中須美子様と福島県立福島西高等学校野球部のみなさんとの対話を掲載させていただきました。
▼YELLvol.14 株式会社クラロン 会長 田中須美子 ✕ 福島県立福島西高等学校野球部
(PDFでご覧いただけます)